花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【レク】絵手紙を楽しみました!

こんにちは!

ついに名古屋も梅雨入りしましたね。

例年梅雨には少し肌寒くなり、朝など肌寒くて驚いたりします。

意外に寝冷えしたりして、風邪をひきやすい時期なので、気をつけてくださいね。



あと、周りで年齢問わず肺炎で入院する方が多くなっています!

熱が下がらなければ、早めに病院に行って診てもらってくださいね。



雨の日に、花乃舎で絵手紙を楽しみました!


墨で絵を描き色をつける、絵手紙

近年ちょっとしたブームで、教室なども多く開かれています!

筆の流れが、なんとも言えない味が魅力になりますね



絵手紙1

みなさんお上手です!




絵手紙2

野菜や果物を描きます





皆さん楽しんで描いてくださいました

通常の写生と違い、線が崩れたり実物と違っても「味」になるので、

絵心がない、自信が無い方でも、思い切って楽しんで頂けるのが良いですね

ぜひダイナミックに!自由に楽しんで頂きたいです^^



絵手紙3

色付けも楽しみです!




気軽に楽しめるので、是非ご自宅でも楽しんで頂ければと思います!

出来上がった皆さんの作品は、花乃舎内に飾らせて頂いています。

個性豊かで素敵な作品ばかりですよ!



梅雨入りし雨の日が多くなると思います。

雨の日には室内で、絵手紙や工作など色々楽しみましょうね!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【6月前半】昼食おしながき

こんにちは!

そろそろ梅雨入りですね。今年の梅雨は長引くでしょうか?



まんまるケーキ

まんまるケーキ




6月前半のメニューをご紹介致します!



【1日】ごはん みそ汁
    サンマの甘露煮 白滝のそぼろ炒め 山椒風味

【2日】牛丼 みそ汁
    ツナサラダ マンゴーヨーグルト



【4日】木の葉丼 みそ汁
    白菜とあさりの煮物 漬け物 デザート


【5日】ごはん みそ汁
    なすのそぼろ炒め ふんわり豆腐リング 青梗菜の彩り和え

【5日】ごはん みそ汁
    なすとそぼろ炒め ふんわり豆腐リング 青梗菜の彩り和え


【6日】ごはん みそ汁
    ポークチャップ 切干大根煮 フルーツサラダ

【7日】中華旨煮丼 中華スープ
    春巻 漬け物 フルーツ


【8日】ハヤシライス みそ汁
    彩りサラダ 冷や奴 デザート


【9日】ごはん みそ汁
    シルバーの揚げ煮 青菜と竹輪炒め さっぱり和え



【11日】ごはん みそ汁
    照り焼きチキン 含め煮 パスタサラダ



【12日】ごはん みそ汁
    サーモンフライ ひじき豆 青梗菜のピーナッツ和え

【14日】ごはん みそ汁
    煮魚 チャンプルー さっぱり和え


【15日】菜めし すまし汁
    茹で豚の酢みそかけ 信田煮 彩り野菜包み 






★健康に一役買います!チョコレート★

近年、健康に良いとテレビ等でも特集をされるチョコレートですが、

最大の理由はチョコレートに含まれる「カカオマスポリフェノール」だそうです。

がんの発生や進行を抑える、胃潰瘍の発生や悪化を防止する、ストレスを予防し回復を助ける、

アレルギー疾患や炎症を抑制する、免疫力のバランスを整える…等の効用があるそうです。

大体1日に板チョコの半分程の量(約50g)が適量と言われています。

質の良いものを少しずつ、食後やおやつに軽くつまむのが良さそうですね!





今月も健康な身体が作れるような、営養バランスの良い食事を作ります★

寒さに負けず、今月も元気に過ごしましょう♪♪






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【花乃舎通信】2012年6月号

こんにちは!

6月、そろそろ梅雨入りですね

梅雨に入るとなかなかお出掛けが出来なくなるので、寂しいですね…

蒸し暑くなり汗もかくようになるので、水分補給も忘れずにしましょうね!



菖蒲2

橋の上から…




★☆6月も楽しいイベントを開催致します☆★


18日・28日 外食へお出掛け
日毎に違うお店へ出掛けて、外食を楽しみましょう♪

上旬予定 喫茶店へお出掛け
大人気の喫茶店へお出掛け!軽食と珈琲を楽しみましょう♪

18〜23日 香りの湯
爽やかな気分になるような季節の湯をご用意します!

その他、公園へお散歩、季節の飾り物作り、絵手紙、室内でのゲーム大会、カラオケ大会、
工作、お買い物ツアー、お誕生日会など行います。暖かくなったのでお出掛けを多めに予定しています!
それぞれ皆様の体調や天候と相談し随時行います。


名古屋港

海がきれいに見られます!






晴れの日は、積極的にお出掛けを!

梅雨に入り雨の日が増えるので、お出掛けできる日数は減りそうです…。

晴れた日には、なるべく外の空気に触れて、気分をリフレッシュしたいですね!

外出イベントは少なめですが、花乃舎内で絵手紙やあさがお作り、カラオケ大会など楽しみましょう!



外食にお出掛けしましょう!

皆さんお待ちかね、外食会です♪

18日と28日、2回を予定しています。

それぞれ違うお店へお出掛けする予定なので、参加はお好みに合わせてどうぞ!

もちろん両日参加でも片方のみ参加でも構いません。

お店でお好きなものを注文し、お召し上がりくださいね!

(参加せず、花乃舎に残って昼食を召し上がることも可能です)



紙の花乃舎通信もご用意がございます。

花乃舎にて配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!



今月も花乃舎で楽しく元気に過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【5月後半】昼食おしながき

こんにちは!


関東でのひょうや雷、竜巻の被害が凄かったですね。

横浜にひょうが積もった光景には、驚きでした!

名古屋でも強風やゲリラ雷雨などがあるので、急な天候の変化にお気をつけくださいね。



5月後半のメニューをご紹介致します!



【16日】ごはん みそ汁
    シルバーの甘酢あんかけ チャンプルー 青菜ごまよごし

【17日】わかめごはん みそ汁
    肉じゃが 彩りベーコン巻き 甘酢和え

【18日】ハヤシライス みそ汁
    サラダ 冷や奴 フルーツ


【19日】ごはん みそ汁
    海老フライ&野菜コロッケ 豆乳丸揚げ煮 パスタサラダ



【21日】ごはん すまし汁
    黒むつのねぎ味噌焼き じゃがいもの煮物 きゅうりの和え物


【22日】鶏そぼろ丼 みそ汁
    あさり入り卯の花 漬け物 デザート

【23日】ごはん みそ汁
    天ぷら盛り合わせ 湯豆腐 酢醤油和え


【24日】ごはん みそ汁
    鶏肉の炊き合わせ ミニ海鮮バーグ ほうれん草のお浸し


【25日】ごはん みそ汁
    ほっけの塩焼き 高野の含め煮 なめ茸和え

【26日】菜めし すまし汁
    煮魚 白滝の真砂炒め ごまどうふ味噌だれ




【28日】カレーライス みそ汁
    彩りサラダ 冷や奴 フルーツ

【29日】ごはん みそ汁
    白糸ダラのピカタ 切干大根煮 マカロニサラダ


【30日】ごはん みそ汁
    銀鮭の塩焼き がんも煮 長芋の梅たたき和え

【31日】ごはん みそ汁
    コーンクリームコロッケ じゃがいもの煮ころがし しらす和え






★食中毒に注意しましょう!★

夏は生の魚介類が原因の食中毒がよく起こるそうです。

調理する際に生ものを触った箸や手の扱いには気をつけてくださいね。

体力が落ちている時などは、寿司や刺身は避けた方がよいかもしれません。

宅配のお弁当もなるべく早く食べるなど、十分注意してください!




今月も、心をこめて作ります!昼食もお楽しみに!





デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【花乃舎通信】2012年5月号

こんにちは!

大型連休ですね!雨との予報ですが、お天気崩れないと良いですね。

自動車事故が増えているので、お車で遠出される方などはお気をつけください。

花乃舎はGWも元気に営業中です!

スタッフ一同、ご利用者様の元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております♪♪



様々な梅

色とりどりの梅の花




★☆5月も楽しいイベントを開催致します☆★


10日・11日 ピクニック
お弁当を持ってバラのきれいな公園へピクニックへ出掛けましょう♪♪(雨天中止)

日時未定 ブルーボネット
植物を眺めながら、のんびりお散歩しましょう!

日時未定 知多歴史民俗博物館へお出掛け
豪華な五月人形のほか、きれいなつつじやさつきを観にお出掛けしましょう♪

21〜25日日 香りの湯
全国の温泉地の湯をご用意します!

日時未定 喫茶店へお出掛け
喫茶店へ軽食とお茶を楽しみに行きましょう♪

その他、公園へお散歩、季節の飾り物作り、室内でのゲーム大会、カラオケ大会、工作、
お買い物ツアー、お誕生日会など行います。暖かくなったのでお出掛けを多めに予定しています!
それぞれ皆様の体調と相談し随時行います。


ブルーボネット1

ブルーボネットです






お楽しみ、ピクニックの季節です!

去年も好評だった、お弁当を持ってのピクニックです!

きれいな景色を見ながら、屋外で昼食を頂きます!

バラの花もきれいに咲いている頃なので、こちらも楽しみですね。

良い気分転換になると思いますので、お楽しみに♪



紙の花乃舎通信もご用意がございます。

花乃舎にて配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!



今年も花乃舎で楽しく元気に過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!