花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

地元中学生の福祉体験

こんにちは

昨日今日と地元中学生が「福祉体験」の一環で、花乃舎に来てくれました。



当日、みんなで楽しむゲームを何か考えてきてね、とお願いしたところ、

「伝言ゲーム」を考えてきてくれました!

画用紙にお題を書いて、準備してきてくれました。



18日、19日と両日で開催してくれたのですが、とっても盛り上がりましたよ!

中学生のみなさん、ありがとうございます♪♪♪



伝言ゲーム

大盛り上がりの伝言ゲーム




短い文章や聞き馴染みのある言葉だとスムーズに行くのですが、

そうでないと、どんどん文章が変わっていってしまい、全く関係無い言葉になることも!

でも、これが伝言ゲームの面白いところでもありますね。



19日には、車椅子を押す体験もして頂きました。

ブレーキとフットレストの扱いも、もうばっちりかな?



中学生と小物作り

丁寧に教えてくれました




いい思い出・経験になったでしょうか?

勉強がんばってくださいね!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


1月17日のデイサービス営業について

こんにちは!

外は、かなり雪が積もりましたね!

いま測ったら20cmも積もっているところもありましたよ。

花乃舎雪景色2

もっと積もるのでしょうか?




本日は、一部ご近所の方々のみにお越し頂いて、営業しております。

スタッフ、ご利用者様ともに、近隣にお住まいの方のみにお越し頂いております。



雪では送迎が難しいですね。

徐行運転で近隣でもいつもの何倍もお時間がかかってしまいます。

申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。



時々日は出ますが、今もパラパラと雪が降っています。

明日は大丈夫でしょうか?



濡れた地面の凍結もあるので、みなさん、十分にお気をつけくださいね!!






デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【1月後半】昼食おしながき

こんにちは!

今日は雪がすごいですね!南区でこれだけ降るのは珍しいですね。

玄関前には、4cm前後積もっていましたよ!

花乃舎雪景色

積もりました!




雪が降るのは珍しく楽しい気持ちもありますが、

このまま降り積もってしまうと、明日のデイサービスはお休みでしょうか…?

決まり次第、ご利用者様には連絡しないとですね。


1月後半のメニューをご紹介致します!

昼ご飯

たくさん食べてくださいね!





【17日】天丼 味噌汁(玉葱/絹さや)
    湯豆腐 お漬け物 フルーツ

【18日】季節野菜のカレー 味噌汁(わかめ/麩)
    白菜サラダ デザート

【19日】ごはん 味噌汁(もやし/にら)
    チキンのなめ茸おろし乗せ 梅おかか和え カボチャ煮


【20日】ごはん 味噌汁(大根/長ネギ)
    サバの塩焼き 高野豆腐の含め煮 酢の物

【21日】ごはん みそ汁(なめこ/油揚げ)
    鮭のムニエル かぶと厚揚げの含め煮 ちんげん菜のごまよごし


【22日】ごはん 味噌汁(なす/花麩)
    クリームコロッケ ひじきの炒り煮 きゅうりと鶏ささみの和え物



【24日】ごはん すまし汁(かまぼこ/わかめ)
    鶏肉のネギ味噌焼き 白菜の煮物 ドレッシング和え


【25日】ごはん けんちん汁
    牛肉と大根のべっこう煮 たらこ炒め 山芋の磯辺揚げ

【26日】ごはん みそ汁(なめこ/油揚げ)
    たらちり風 青菜の彩り合え かぼちゃサラダ


【27日】炊き込みごはん おでん
    トマト和え みかんヨーグルト

【28日】花乃舎カレー みそ汁(油揚げ/えのき)
    大根サラダ デザート


【29日】ごはん 味噌汁(白菜/にら)
    煮魚 マカロニサラダ デザート




【31日】菜めし みそ汁(油揚げ/キャベツ)
    さんまの塩焼き かぶのとろみ煮 たまご和え







毎月、8の付く日は「花乃舎カレー」の日です!


紙の花乃舎通信でもお伝えしましたが、実は栄養満点のカレー!

花乃舎創業時から人気のカレー、毎回具を変えて、味にも変化をつけています。

カレーは食べやすく、歯が悪い方や食が細い方にも大好評。

今月もカレー、お楽しみに!




しっかり食べて、寒さに負けない元気な身体を作りましょう!

今月もお楽しみに…♪






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


★1月の香りの湯★

こんにちは

1月になり本格的に寒いですね。

あれだけ夏が長くて暑かったのを、忘れそうになります。



17日より「香りの湯」習慣です。

身体が暖まる、薬用の湯をご用意しました。



月曜日:別府の湯

火曜日:伊香保の湯

水曜日:有馬の湯

木曜日:須川の湯

金曜日:道後の湯

土曜日:湯谷の湯



ゆっくり暖まってくださいね!!



今月は、初詣に鏡開きのイベントがありました。

blogでご紹介しようと写真を撮影したのですが、データが消えてしまいました…。

残念です…



お正月を挟んでしまい、もう随分前のような感覚ですが、

クリスマス会の模様を紹介しておりませんでしたので、

後日写真と併せてご報告したいと思います。



みなさん、寒いのでお体に気をつけてくださいね!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【花乃舎通信】2011年1月号&イベント予定

こんにちは!

今日はとっても寒いですね!

この冬一番の冷え込みで、東京では初霜が降りたとか…。

こんな日はゆっくりお風呂に入って、暖まりたいですね…!

正月用寄せ植え

スタッフお手製寄せ植えです!



===========================================================


今月の花乃舎通信です

花乃舎通信_2011年1月号
(↑上記オレンジ色の文字をクリックすると、表示されます。)



新年、花乃舎通信もメニュー表と共に、デザインを一新し、情報量を増やしました。

今年も、流行病などが出た際には、増刊号を発行致します。



===========================================================


★☆1月も楽しいイベントを開催致します☆★

3、4日 初詣
・緑区の氷上姉子神社へ初詣にお出掛けです!

7日 七草がゆ
・無病息災を願い、七草粥を頂きましょう!食べやすく美味しいお粥をご提供します

11,12日 鏡開き
・鏡餅をぜんざいにして頂きましょう

17日〜22日(第三週) 香りの湯週間
・身体が暖まり、くつろげる良い香りの湯をご用意します

18,19日、31日  地元中学生来訪
・職場体験として、地元の中学生がお手伝いに訪問します

日程調整中 喫茶店へお出掛け
・今月は喫茶店でティータイムを楽しみましょう!
*希望者のみのご参加となります





外食会が先月大好評だった為、今月は喫茶会を開催します!

機関誌「花乃舎通信」には掲載しませんでしたが、香りの湯はもちろん開催しますよー!

ぜんざい、七草粥もお楽しみに♪♪



今月も寒さに負けず、楽しく過ごしましょう!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!