花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【花乃舎通信】2011年5月号&今月の予定

こんにちは!

新緑がきれいな時期になりましたね。

気温も暖かく花粉も落ち着き、お出掛けしたくなる日々が続きます!





デイサービス花乃舎機関紙、「花乃舎通信」5月号です!

===============================================

花乃舎通信_201105

(プライバシー保護のため、一部配布版と表記が変更になっています)
================================================



★☆5月も楽しいイベントを開催致します☆★

10日・11日 ばら園へお出掛け
手作りのお弁当を持って、ばら園へおでかけします!
美しいバラの花を楽しみながら、お昼ご飯も頂きましょう♪
*雨天の際には、同じ週で振替になります。


20日・21日 喫茶店へお出掛け
前回、大好評だった「喫茶ヨシノ」へお出掛けします
*希望者のみの参加です


16日〜21日(第三週) 香りの湯週間
炭酸湯や薬湯を中心に、健康に良い湯をご用意します!

★お散歩など、お出掛け(随時)
近所の公園やショッピングセンターへお出掛けします




lose

ばら園お楽しみに!




ばら園へお出掛けします!

暖かくなり、外出も楽しく気持ちの良い季節です。

手作りのお弁当を持参して、ばらの花を見ながら昼食も楽しみたいと思います!

昼食をお弁当にして、外で食べることは珍しいので、ちょっとした遠足気分?

私たちスタッフも、とっても楽しみです!



喫茶店へお出掛けします!

先月は昼食にお寿司を食べにお出掛けしましたが、今月は喫茶へお出掛けです!

リクエストも多かった「喫茶ヨシノ」さんで、お茶とおやつを楽しみます。

前回お出掛けした際の様子はコチラ

おやつは何をお願いするか、皆さん考えておいてくださいね♪♪



5月生まれの方のお誕生日会も、月の後半に実施しますので、お楽しみに!



今月も、花乃舎で楽しく過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


老人ホーム「くつろぎの家 花乃舎」オープン

こんにちは!


以前お伝えさせて頂いていた、特定施設(介護付き有料老人ホーム)の花乃舎ですが、

5月1日より、くつろぎの家 花乃舎」としてオープンしております!

花乃舎 玄関の水瓶

玄関です




予定より1ヶ月開始が遅れたのですが、無事、営業を開始させて頂いております。

多数の方々にお力添え頂いてのこと、誠にありがとうございました!



元々は、高齢者対応型の賃貸住宅だった「くつろぎの家 花乃舎」が、

介護付きの老人ホームという形になりました。



今までと違い、毎日、朝・昼・晩・おやつと食事と軽食を提供させて頂き、

その他の時間、自室で過ごしても共有スペースで過ごしても、ご自由なのですが、

ほとんどの方が共用ルームでお過ごしくださり、朝から賑やかです!



手芸や工作を楽しんだり、私物の名曲テープをお持ち頂いて、

昔話やスターの話に花を咲かせたり…

入居されている皆様が、充実した楽しい毎日が過ごせれば、何よりです!



入居に関するお問い合わせも頂いておりますが、有り難いことに

現在は満室となっており、新たにご入居頂けない状況となっております。

空き次第のご連絡や、予約は承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

花乃舎 竹群

花乃舎の目印 竹群です




場所は、デイサービス花乃舎のお隣です。

元々、約1年前にデイサービス花乃舎として営業しておりましたビルになります。

1日の過ごし方や特徴など、こちらのblogにて報告したいと思います!



今後とも花乃舎を、宜しくお願い致します!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【5月前半】昼食おしながき

こんにちは!

新緑の時期、5月になりましたね。

只今GWということで、長い方では10連休の方もいらっしゃるのでは?

旅行に出掛けたり、家族親戚と過ごしたり…有意義にお過ごしくださいね!



深川ごはん

おいしいごはん!




5月前半のメニューをご紹介致します!



【2日】ちらし寿司 味噌汁(じゃがいも/花麩)
    冷や奴 デザート

【3日】ごはん すまし汁(とろろ昆布/菜の花)
    鶏肉のもろみ焼き 里芋煮 ごま味噌だれ

【4日】ごはん みそ汁(玉葱/角揚げ)
    たまごオニオンコロッケ お豆腐いなり たらこマヨ和え


【5日】いなり寿司 関東炊き
    サラダ春雨 デザート

【6日】ごはん みそ汁(小松菜/焼き麩)
    チーズ入りつくね磯辺揚げ かぼちゃ甘煮 味付きもずく


【7日】ごはん すまし汁(生わかめ/たまご)
    シマガツオの漬け焼き さつま芋のレモン煮 ごまきゅうり



【9日】ごはん みそ汁(充てん豆腐/ねぎ)
    白糸だらの揚げ煮 大根の金平風 シェルサラダ


【10日】お楽しみメニュー♪

【11日】お楽しみメニュー♪

【12日】ごはん 味噌汁(わかめ/麩)
    おでん 冷や奴 きゅうりともやしの和え物

【13日】ごはん みそ汁(なめこ/万能ねぎ)
    天ぷら盛り合わせ 梅おかか和え 金時豆


【14日】ごはん みそ汁(豆腐/舞茸)
    煮魚 ちんげん菜のとろみ炒め カニ風味シューマイ


【15日】牛丼 みそ汁(新じゃが/長ネギ)
    ドレッシング和え つけもの デザート





もやし炒め

お腹が減ってきますね




★意外に栄養素の高い「もやし」★

味にクセがなく、使いやすくて便利な「もやし」

カロリーも低いけれど栄養もあまり無いと思っていませんか?

もやしは意外にも、たんぱく質、ビタミンB1・B2・カルシウム・鉄など豊富な栄養素が含まれているそうです!

発芽したものは胃腸の働きを整える「アミラーゼ」も含まれており、胃腸の調子が悪い時にもオススメ。

お値段も安いので、食生活にも取り入れやすいですね!




10日、11日はお楽しみメニューです!

まだご利用者の皆様へは内緒ですが、お弁当を作って、

素敵な景色を眺めながら昼食を楽しもうと考えています!




煮込みハンバーグ、いなり寿司など人気のメニューも豊富です!

今月も心を込めて作りますので、お楽しみに!






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


サービス案内ページが完成しております

こんにちは!

暖かい日が増えたので、花乃舎ではお散歩に出掛ける事が多くなりました。

ポカポカと暖かい日差しの中、みんなでお話したり、歌ったり…

運動にもなりますし、良い気分転換にもなります!



花乃舎webサイトにて、サービス案内のページが公開となっております。

サービス案内

サービス案内ページです


デイサービス花乃舎 サービス案内


1日の流れ、手作りのお食事、レクリエーション、入浴、イベントの5つに関して、

簡単ではございますが、紹介させて頂いております。



こちらのblogでも、レクリエーションやイベントに関してはご報告させて頂いております。

雰囲気などが掴んで頂けるかと思いますので、過去の記事もよければご覧下さい!

・レクリエーションに関する記事一覧

・イベントに関する記事一覧



ここに掲載しなかったこととして、

看護師が常勤の体制を取っているのも特徴です。



デイサービスには原則、毎日看護師スタッフは居なくても良いのですが、

花乃舎ではご利用者様のご健康と、ご本人とご家族な不安な気持ちを考え、常勤体制にしております。



ご利用者の皆様は、何かしら持病をお持ちの方が多く、

調子が優れない際には応急処置を行い、必要なら病院へ向かわなければなりません。

そういった際に、的確な判断が出来るように、又、ご利用者様方に安心して頂く為に、

毎日、常に最低1名、平均2名の看護師スタッフがおります。



毎日、健康相談にも乗っているので、安心してデイサービスに通って頂けます。





毎日、見学や体験のご利用を受け付けております。

持病があり、過ごし方等に不安があったり、何か希望が御座いましたら、

何でもお気軽にご相談ください!看護師が対応致します。



医療対応に関する詳しい資料もご用意が御座います。

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

★4月の香りの湯★

こんにちは!

すっかり暖かくなり、動いていると汗ばむ日も増えてきましたね。

季節の変わり目、日による温度差もあり、体調を崩す方も多いです。

日によって着るものを調整し、風邪をひかないよう気をつけてくださいね。



猿と温泉

猿も気持ち良さそう!




18日より皆様お楽しみ、「香りの湯」週間です!



月曜日:ゆずの湯(炭酸ガス)

火曜日:ひのきの湯(炭酸ガス)

水曜日:よもぎの湯

木曜日:草津温泉の湯

金曜日:須川温泉の湯

土曜日:関金温泉の湯




今月は、健康に良い湯を中心にご用意しました。



月・火の炭酸ガスの湯は、「心臓の湯」と言われています。

湯の中の炭酸ガスの気泡が皮膚につくことで、血圧を下げる効果があるので、

心臓病、高血圧、動脈硬化などに効果があります!

実際に昔から、温泉療法として実践されているそうです!



一般的に、炭酸湯は他の湯に比べてゆるく、温度も高温になりませんが、

逆に長く入ることができ、保湿効果も高いので、しっかりと温まります。



ちなみに、この二酸化炭素泉は日本でも数は少なめだそうです。

有名なところだと、兵庫の有馬温泉でしょうか?

愛知・三重・静岡にはなく、岐阜県内にはいくつかあるそうです。




暖かくなっても、やっぱり温泉は気持ちのよいもの。

今月の香りの湯も、皆様お楽しみにしてくださいね!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!