花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

大正琴の演奏会in花乃舎

こんにちは!

暖かくなったり寒くなったり、気候が安定しませんね

もう3月、もうすぐ春!暖かくなるのを期待しましょう!



2月の末、花乃舎にて大正琴の演奏会を行いました!



大正琴2

大正琴演奏会




何度か開催している、一歩会の皆様による大正琴演奏会です!

毎回演奏する曲目をご連絡頂き、歌詞カードを作成し、一緒に唄わせて頂いています。



今回は利用者様方になじみ深い歌謡曲が増え、皆さんより楽しみにしておりました!

やっぱり、好きな歌が演奏されると嬉しいですよね♪♪



大正琴2

大正琴です




テープでカラオケを流すのと違い、生演奏はやはり違います!

優しい音色に心が癒されます……♡

同じ曲でも味わいが全く違い、皆さん楽しんでおられました!



また一歩会の皆様にお越し頂いて、演奏会をお願いする予定です。

皆様お楽しみに!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

くつろぎの家花乃舎 居室のご案内

こんにちは!

3月とはいえ、まだまだ冷える日が続きますね。

花粉症の症状で悩む方が増えてきましたが、皆様大丈夫ですか?



本日は有料老人ホーム「くつろぎの家 花乃舎」の居室をご案内致します!

花乃舎外観

花乃舎外観




くつろぎの家花乃舎には、居室がA、Bの2タイプございます。

Aタイプの方が面積が広く、少しゆったりとお使い頂けるタイプとなっています。



キッチン周り

広々としています




上の写真は、Bタイプのキッチン前になります。

2人用のダイニングテーブルを置いた状態でも、車椅子でお通り頂けますよ。

(Aタイプですと床の幅も広くなり、もう少し余裕が生まれます)



玄関から

玄関側から




洗面所、トイレ、お風呂はこちらにございます。

写真のテーブルの位置に食器棚など、収納家具を置く方も多いですよ。

写真右下に少し映っておりますが、洗濯機はこちらへ置けますよ。



ご夫婦でも

ご夫婦やご兄弟でも!




ベッドを2つ入れた状態の写真です。

くつろぎの家花乃舎は、ご夫婦やご兄弟(姉妹)等で同室入居して頂けます!

(2人での同室入居の場合、管理費がお安くなります。)


ベッドの向きを90°変えて2つ並べても、広々とスペースを使えますよ。

左のベッドの手前側に、収納スペースのご用意がございます。



ベッドと収納

ベッドと収納




左はウォークインクローゼット、右は二段の押し入れとなっています。

奥行きがあるので、衣装ケースなどを活用すれば、多くの荷物を収納出来ますよ。




居室Bタイプをご紹介させて頂きましたが、お感じが伝わりましたでしょうか?



★只今満室となっており、実際にお部屋を見て頂くのが難しいのですが、

 共有スペースの見学などは可能となっております。写真や資料もご用意しております。

 先のことをお考えの方も、お気軽にお問い合わせ・ご見学ください!




★入居待機(予約)も可能となっております。

 待機頂いた場合、居室が空いた際には優先的にご案内致します!

 可能な限り柔軟に対応致しますので、ご相談くださいませ。




くつろぎの家 花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-611-0835
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【花乃舎通信】2012年3月号

こんにちは!

暖かくなったり、寒くなったり…春の到来はまだ先のようですね

ですが、もう花粉症の症状が出始めている方も見られます。

私もたまにくしゃみが止まらない日が…(;o;)


早いうちから薬を飲んでおくと、随分と楽になるそうです

花粉症が酷い方は、もう医者にかかった方が良いかもしれませんね。



喫茶店_4

ケーキも美味しい!




★☆3月も楽しいイベントを開催致します☆★


2日、3日 ひな祭り おこしもの作り
もちもち美味しい、おこしものを手作りします♪

日時未定 梅見物
旬の花、梅を見物に出かけましょう

日時未定 パッチワークキルト見物
知多の博物館へお出掛けします

19日〜24日 香りの湯
今月は全国の名湯で楽しんでください♪

日時未定 喫茶店へお出掛け
喫茶店へ出掛けて珈琲とおやつを楽しみましょう!

その他、季節の飾り物作り、室内でのゲーム大会、
カラオケ大会、工作、お誕生日会など行います。
それぞれ皆様の体調と相談し随時行います。


おこしもの

ひな祭りのおこしもの






おこしものを作りましょう!

昨年もひなまつりに作りました、おこしもの!

粉を練り、食紅で色をつけ、蒸して…おこしものの完成です!

工程も複雑すぎず、男性にも楽しんで頂けるお菓子作りです。

味もとっても美味しいので、お楽しみに!



初春のお花、梅見物に出掛けましょう!

暖かい日には、梅の花を見に出かけましょう!

初春といえば、やはり梅ですね。桜より好きな方もいらっしゃいます。

梅がきれいに咲いている場所をリサーチします♪お楽しみに!



紙の花乃舎通信もご用意がございます。

花乃舎にて配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!



今年も花乃舎で楽しく元気に過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【3月前半】昼食おしながき

こんにちは!

この頃、暖かい日も増えてきましたね

初春の人気レジャー、いちご狩りの季節が到来です!

愛知にもいちご狩りが出来る場所が豊富に有るので、行ってみたいです。



いちご狩り

美味しそうないちご!




3月前半のメニューをご紹介致します!



【1日】ごはん みそ汁
    ピーマン肉詰め焼き 昆布とさつま芋の煮物 お浸し

【2日】小春丼 みそ汁
    ごま酢和え 漬け物 杏仁フルーツ

【3日】彩りチラシ寿司 椀子そば
    ちくわの天ぷら 菜の花なめこ 桃デザート




【5日】ごはん みそ汁
    銀鮭の塩焼き ふきの煮物 長芋の酢和え

【6日】ごはん 豚汁
    あじの幽庵焼き風 野菜といなりの煮物 梅和え


【7日】鶏そぼろ丼 みそ汁
    ブロッコリーあんかけ 漬け物 フルーツヨーグルト

【8日】カレーライス みそ汁
    マカロニサラダ 冷や奴


【9日】ごはん みそ汁
    メンチカツ 茄子の炒め物 ミモザサラダ


【10日】赤しそごはん すまし汁
    黒むつの味噌焼き 大根煮 長芋の和え物



【12日】ごはん すまし汁
    豚肉のスタミナ焼き さつま芋煮 ツナ和え


【13日】ごはん みそ汁
    しまがつおの銀あんかけ 車麩の煮物 きゅうりの和え物

【14日】ごはん コーンポタージュスープ
    ハンバーグ ナポリタン パンプキンサラダ デザート


【15日】かに玉丼 すまし汁
    ハムサラダ お漬け物 バナナヨーグルト






★身体のために、魚を食べよう!★

お魚は全体的に栄養が豊富で、特に脳に良い作用が含まれています。

有名なDHAという成分は、脳の働きを活発にし、記憶力や学習能力を高めます!

幼い子供から認知症のお年寄りまで、全ての年代の方に効果があるそうです。

青魚は特にDHAを多く含んでいるようですよ。

また、タウリンも多く含んでおり、目に非常に良いそうです。

週に2回食べるだけでも違うそうです!積極的に食べたいですね。




今月も健康な身体が作れるような、営養バランスの良い食事を作ります★

寒さに負けず、今月も元気に過ごしましょう♪♪






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【レク】バレンタイン★ケーキ作り

こんにちは

本日は暖かく過ごしやすいように感じました

寒いのは辛いので、早く暖かくなって欲しいですね



2月14日はバレンタインデー!

皆さんはチョコを贈ったり貰ったり、何かありましたか?


デイサービス花乃舎では、みんなでデコレーションホットケーキを作りました!



ホットケーキ

きれいに焼きます!


まんまるケーキ

まんまるケーキ




デコレーションホットケーキを作った日と、

中身で楽しむまんまるホットケーキを作った日がありました!



デコレーション

デコレーション


デコレーション2

デコレーション2


女性陣が、バナナやあずきやチョコレートを使ってホットケーキをトッピング!

皆さんきれいに、美味しそうにデコレーションしてくれました。

まんまるホットケーキは、中にマシュマロやチョコ、ソーセージなどを入れました。



ホットケーキ完成!

ホットケーキ完成!


美味しそうなケーキの完成です!

この後、みんなで美味しく頂きました♪♪



たまにはお菓子作りも楽しいですね!

女性はお料理が趣味だった方も多いので、張り切ってくださいます。

皆さんにとって、良いバレンタインの思い出になったでしょうか?

来年のバレンタインも美味しいイベントがあるかも…?おたのしみに!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!