花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【5月前半】昼食おしながき

こんにちは!

随分暖かくなり、寝る際にも毛布は必要無くなりました。

暖かくなり、花乃舎でもお出掛けしやすくなり嬉しいです!



喫茶店_2

珈琲が美味しいです




5月前半のメニューをご紹介致します!



【1日】ごはん みそ汁
    黒メバルの塩焼き 揚げ出し豆腐 酢の物

【2日】ごはん すまし汁
    さわらの竜田揚げ さつま芋いとこ煮 なめ茸和え

【3日】ごはん みそ汁
    照り焼きチキン うのはな 中華和え


【4日】ごはん みそ汁
    ハンバーグ かぼちゃの甘煮 チキンマリネ

【5日】ちらし寿司 お吸い物
    大根とさつま揚げの煮物 酢みそ和え たいやき




【7日】ごはん すまし汁
    白身フライ 里芋の味噌煮 白和え

【8日】花乃舎カレー みそ汁
    野菜サラダ 冷や奴


【9日】ごはん みそ汁
    鶏つくね焼き ジャガ芋の洋風煮 赤しそ和え


【10日】★お楽しみメニュー★(ピクニックへお出掛け)

【11日】★お楽しみメニュー★(ピクニックへお出掛け)

【12日】ごはん すまし汁
    白糸ダラの味噌幽庵焼き 切干し大根煮 ドレッシング和え



【14日】ごはん みそ汁
    さんまの塩焼き 高野豆腐の含め煮 長芋短冊


【15日】ごはん 豚汁
    かれいの吉野煮 焼き茄子 梅和え






★5日は端午の節句★

5月5日は端午の節句(こどもの日)ですね。

五月人形を飾ったり、鯉のぼりを掲げたり、小さな男の子がいる家庭では準備をしますよね。

端午の節句に食べる柏餅には、きちんと意味があるそうです。

柏の葉は新しい葉が出てくるまで古い葉が落ちないことに由来し、

家系が絶えず、男の子が元気に育ち子孫が繁栄する願いが込められているそうです。

意味がわかると、より柏餅が食べたくなりますね。



今月も健康な身体が作れるような、営養バランスの良い食事を作ります★

寒さに負けず、今月も元気に過ごしましょう♪♪






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【レク】春♪鮮やかな造花を工作

こんにちは!

相変わらず週末は雨が続きますね。

今週は天候が優れない日が多いらしいので、散歩等は難しいかもですね。



4月から花乃舎の営業時間が長くなり、お出掛けする機会も増えました

みんなで車に乗って遠くの大きな公園へ出掛けたり、ショッピングセンターへ出掛けたり…

やっぱりお出掛けすると、良い気分転換になりますね。




お出掛けができない雨の日などは、花乃舎内で工作などを楽しみます!



きれいな紙を使って、造花作りを行いました!

造花作り

花びらを重ねて…




きれいな柄の包装紙や折り紙などを使って花びらを作り、重ね合わせてお花を作ります。

ボンドや両面テープを使って、うまく張り合わせてお花を作っていくんですよ!

どれも色鮮やかでとってもきれいです!



造花作り

白もきれいですね




造花作り

色のムラもきれいですね




それぞれ好きな柄を選んで制作したのですが、

赤、ピンク、黄、白、オレンジ…色鮮やかでどれもとってもきれいでした。

本物の花にも負けないきれいさなので、是非ご自宅でも飾って頂きたい作品でした!



雨の日も、工作やゲームで元気に楽しんでいます♪

見学や1日体験などいつでも大歓迎です!是非お気軽になんでもお問い合わせくださいね!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

くつろぎの家花乃舎、桜が咲きました

こんにちは!

すっかり暖かくなり、花乃舎の皆さんも徐々に薄着になって参りました。

季節の変わり目ですが風邪をひく方も無く、皆さん元気です!



今年は遅めの桜が咲きましたが、くつろぎの家花乃舎の中にも桜が!

とはいえ本物ではなく…


皆さんで協力して、大きな桜の木を作りました♪♪

桜作り_1

桜の木を手作り中!



桜作り_2

きれいなピンクのグラデーション…



桜作り_3

男女協力して作成です!





とっても仲の良い花乃舎の皆さん、男女協力して取り組みます!


大きな紙に、桜の幹を貼り絵し、そこに作った桜の花をペタペタと…

それぞれ花の色も違って、グラデーションがきれいですね!




無事完成し、1階の共有ルームに飾ってあります。

大きな桜の木がとってもきれいで、なんだか雰囲気も明るくなりました♪



見学にお越しの際は、ぜひご覧になっていってくださいね!



★現在、くつろぎの家花乃舎は満室になっております。(2012年4月現在)

★見学や空き連絡は受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!



くつろぎの家 花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-611-0835
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【お出掛け】桜をお花見に!

こんにちは!

すっかり暖かくなりましたね、過ごしやすい気候です。

今年は桜が咲くのが遅く、ちょうど入学式の時期に満開でした!

新しい門出を祝う、素敵なプレゼントでしたね♪♪



花乃舎でも、お花見にお出掛けしました!



お花見2012_1

お花見2012_1



お花見2012_2

お花見2012_2



お花見2012_3

お花見2012_3



数日お出掛けし、スタッフがきれいな写真を撮って来てくれました!

暖かくお出掛けしやすい気候のなか、きれいな風景を皆さん楽しんでいらっしゃったそうです。

日本の桜は、やっぱり美しくて、なんだか特別ですね!



皆さんの記念写真ももちろん撮影したので、花乃舎内のアルバムに加えますね!

写真をご希望の方はお気軽にお声掛け下さいね!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

★サービス提供時間変更のお知らせ

こんにちは!

昨日の風雨は凄かったですが、皆様被害はありませんでしたか?



本年度4月より、デイサービス花乃舎の営業時間が変更になりました。


<旧>10:00〜16:10  →  <新> 9:30〜16:35



平成24年度の介護保険制度の変更に伴い、サービス提供時間が長くなりました!

現在、新しいサービス提供時間にて営業しております♪



その他、詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ!



名古屋市 デイサービス花乃舎 外観

デイサービス花乃舎




今後ともデイサービス花乃舎を宜しくお願い致します!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!