花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【12月前半】昼食おしながき

こんにちは!

12月前半のメニューをご紹介致します!

たくさん食べてね!

たくさん食べてくださいね




【1日】ごはん 中華スープ
    あんかけ焼きそば 焼き餃子 フルーツ

【2日】ごはん すまし汁(はんぺん/長ネギ)
    揚げ魚のタレがらめ 里芋の味噌煮 青菜のえのき和え

【3日】ごはん 味噌汁(わかめ/ねぎ)
    おでん 鶏のから揚げ 浅漬け 季節のフルーツ


【4日】ごはん 味噌汁(えのき/ねぎ)
    おでん 鮭の塩焼き 浅漬け 季節のフルーツ



【6日】ごはん すまし汁
    ホッケの照り焼き 鶏じゃが 温奴


【7日】ごはん すまし汁(豆腐/ねぎ)
    ちゃんちゃん焼き風 里芋煮 胡瓜と揚げごま酢

【8日】花乃舎季節野菜のカレー 味噌汁(わかめ/麩)
    ポテトサラダ フルーツゼリー


【9日】炊き込みごはん 味噌汁(かいわれ/はんぺん)
    鶏つくねの炊き合わせ 酢みそかけ フルーツ

【10日】ごはん 味噌汁(なめこ/油揚げ)
    アジハンバーグ ひじき豆 ポテトサラダ


【11日】春菊入りかき揚げ丼 みそ汁(かぶ/かぶの葉)
    海藻サラダ つけもの フルーツ



【13日】ごはん 味噌汁(とろろ昆布/ねぎ)
    黒メバルのくわ焼き風 かぼちゃの甘煮 ツナ和え


【14日】菜めし 味噌汁(きゃべつ/油揚げ)
    肉じゃが しらす和え 白花豆


【15日】ごはん けんちん汁
    鶏肉の竜田揚げ 里芋の味噌煮 青菜のおひたし








12月前半の注目メニューは、7日!

北海道名物として有名な「鮭のちゃんちゃん焼き」風です。


鮭と野菜を白みそを使い鉄板で炒めた料理で、独特の風味が特徴です。

元々は北海道の漁村の郷土料理だそうです。


なかなか食べる機会がないメニュー、お楽しみに!




今月も8日と18日に外食会を開催します!

前回と同じく、ご希望者様を募り、2回に分けて開催します。

8日の外食会にご参加の方の昼食は、レストランへ出掛けての食事となります。



今月も美味しい食事をご用意します!

たくさん食べて、風邪に負けない身体を作りましょう!






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


中学生とクリスマス飾り作り

こんにちは!

寒くなり、体調を崩している方が多いですね

今年もインフルエンザは流行るのでしょうか?皆さんお気をつけください!



昨日、地元の中学生の皆さんが、花乃舎へ来訪してくれました!

前回は6月だったので、約半年ぶりです。



今回は、みんなでクリスマスリースとサンタクロースを作りました!


デイサービスリース作り

クリスマスリース作りです




以前の日記でもご紹介した飾りをリースに取り付けていきます。

好きな色のリボンや飾りを選んで、自由にデコレーション!



手作りクリスマスリース

完成品です!ステキですね


手作りクリスマスリース

皆さんお上手です!




リース作りは性格が出て面白かったです。

好きな色で統一して飾りを選ぶ方、一点豪華主義の方、目一杯付ける方(笑)

それぞれの個性が出た、素敵なリースが完成しました。



サンタクロース作り

丁寧に教えてくれました




続いて、折り紙でサンタクロースとツリーも作りました。

中学生の皆さんが、ご利用者様に作り方をレクチャーしてくれました。

細かい作業も手伝ってくれたので、きれいなサンタクロースが完成しましたよ!



折り紙でサンタクロース

カラフルで可愛いです


子供サンタ

小さいサイズも作りました




皆さんありがとうございました!

前回6月に来てくれた生徒さんも数人いらっしゃって、またお会いできて嬉しかったです。



また遊びにいらしてくださいねー!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【施設紹介】お風呂



本日は、デイサービス花乃舎のお風呂に関してご紹介します。



玄関から入って向かって左奥に、お風呂が2つ御座います。

花乃舎の全体図はこちらのページをご覧ください。



ドアを入ると、左右に1つずつ個室のお風呂…

浴槽も広く、体の大きな男性でも足を伸ばして浸かって頂けます。

花乃舎お風呂

足を伸ばしてゆったりできます




落ち着いて頂けるように、シックなお色で内装もまとめました。

左右で色が違い、左がブラウン、右がグレーです。

洗い場も広さがあり、介助スタッフが入室しても、狭さを感じませんよ。

もちろん両室バリアフリー、写真には御座いませんが、介護用手すりも付いています。


花乃舎お風呂2

シックなお色でまとめました




デイサービス花乃舎は完全個浴を実施しております。


中央の脱衣所をカーテンで区切り、

衣類の着脱から入浴まで、それぞれお一人ずつ行っております。

自宅と変わらず、ゆっくりお風呂が楽しめるので、大好評です!



今年から、香りの湯というイベントも始めました。

毎月第三週に、様々な湯を楽しんで頂くイベントです。



こちらは男性のご利用者様からも高い人気が…♪♪

箱根、伊豆、飛騨など温泉の湯から、ゆず、ひのき、梅など植物の湯など、

季節やリクエストに応じて、毎月日変わりで実施しております。

*アレルギーをお持ちの方や、香りが苦手な方は普通のお風呂に入って頂けます
*滑らないタイプの入浴剤を使用しますので、ご安心ください



デイサービスのご利用において、お風呂とお食事を重視される方が多く、

ご利用者様全員が行うものなので、スタッフで話し合い、色々と工夫しております。



花乃舎のお風呂は見学はもちろん、体験もして頂けます。

ぜひお気軽に見学・体験にお越し下さいませ!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


クリスマスの準備はじめました

こんにちは!

夕方六時に延長利用のご利用者様の見送りで外に出たら…寒い!

本格的に寒くなってきましたね。




街もすっかりクリスマスモードに移行しつつありますが、

★花乃舎でもクリスマスの準備を着々と始めております★



クリスマス

街が明るくなりますね





今年はリース用に植物を用意したので、本物の木に飾り付けを行います。

飾りをレクリエーションで手作りしています!


クリスマス飾り

キラキラまつぼっくり!




とってもきれいで、感動してしまいました…♪♪

まつぼっくりをきれいにデコレーションしています!



クリスマス飾り2

きれいなプレゼント




こちらは可愛い、プチサイズのプレゼント!

丁寧にリボンまでしてあります。とっても可愛いですね。



日々、ご利用者様の皆様にご協力頂き、準備を進めております。

来月は、クリスマスのイベントだけでなく、年末ならではのイベントも開催予定です。


1年の最後が楽しいものになるよう、スタッフも色々考え中です!お楽しみに…♪





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


★11月の香りの湯★

こんにちは!
昨日は1日温かく過ごしやすい陽気でしたが、今日はなんだか寒いですね。


花乃舎は本日より、香りの湯週間です!



月曜日:伊豆の湯

火曜日:飛騨の湯

水曜日:白浜の湯

木曜日:紅梅の湯

金曜日:蓮の湯

土曜日:柚子の湯



飛騨の湯

飛騨、平湯温泉です




花乃舎は個別入浴を実施しており、お一人ずつお風呂を楽しんで頂いています。


寒くなり、よりお風呂が楽しみになっている方も多いようです。
香りで分類すると、”柚子””ひのき”は男女共に人気が高い様子。


来月の香りの湯の時期はもう年末、本格的に寒いはず…!
冷えや関節痛に効き目のあるお風呂を用意したいと思います。


今月も香りの湯をお楽しみください!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!