花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【花乃舎通信】2011年7月の予定

こんにちは!

連日節電の呼びかけやニュースが続いていますね

花乃舎でも、ご利用者様が帰宅した後の電気利用を制限しています

微力ながら、花乃舎も力になれればと努力しています




★☆7月も楽しいイベントを開催致します☆★

1日 地元中学生来訪

地元の中学生が体験学習の一環で、花乃舎へ来訪します(午後)
考えてきてくれたレクリエーションに一緒に取り組みます

*その際の様子はコチラ

第二週 七夕イベント
7月7日は七夕祭り!七夕飾りを作りましたが、イベントも行います!
只今計画中です!詳細は決まり次第お知らせしますね。


18日〜23日(第三週) 香りの湯週間
今迄とはちょっと変わった湯をご用意します!

8日、18日 外食会
お昼ご飯に外食を行います!
*希望者のみの参加です


7月後半 蓮の花が開花した頃
池一面にハスが咲く公園へ、お花が開花した頃お出掛けします!
お花の開花時期は、7月後半頃になりそうです。





星名池

池一面のハスの花!




ハスの花、去年も大好評でした!

おやつと冷たい飲み物を持って、公園へお出掛けしましょう!

昨年もハスの花を見に出掛けましたが、とってもきれいでしたね。



七夕イベントを開催します!

七夕飾りを作成し花乃舎の内外に飾っておりますが、もちろんイベントも開催します!

皆様に楽しんで頂けるイベントを計画中ですので、お楽しみに!



7月生まれの方は3名!月の後半にお誕生日会も実施しますので、お楽しみに!



今月も、花乃舎で楽しく過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


【イベント】中学生とうちわ作り&マルモリ体操

こんにちは!

7月1日、地元の中学校の生徒さんが福祉体験の一環で、花乃舎に来所しました。

中学生来所1

うちわ作り1




中学生来所2

うちわ作り2




中学生来所3

うちわ作り3




中学生来所4

うちわ作り4





まずは一緒にうちわ作りです!

うちわに貼る元の絵柄を選び、紙に移し絵を行います。

移した絵に色をつけ、うちわの骨組みに貼付けました。

もう片面は、折り紙を選び、好きな色や柄を組み合わせて貼付け、完成です!






マルモリ体操

マルモリ体操!




中学生のみなさんが、マルモリ体操をレクリエーションとして用意してきてくれました!

原曲のままだと早いので、ゆっくり、少しずつ練習しました。

中学生の皆さんをお手本にして、歌に合わせてなんとなくは、出来るようになりました(笑)

動きが面白く盛り上がったので、これからレクリエーションでも取り組みたいと思います!

みなさんありがとうございます!



みんなで合唱

上を向いて歩こう




最後に「故郷」と「上を向いて歩こう」を合唱しました。

歌詞カードを作成してきてくださいました!

合唱コンクールなどで練習しているからか、みなさん歌がお上手です!



今回も、とっても楽しく交流することができました。

中学生のみなさん、どうもありがとうございました!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【7月前半】昼食おしながき

こんにちは!

雨が降ると予報があっても、なかなか降りませんね。

相変わらず真夏日が続いておりますので、みなさんお体お大事に…



冷や奴

今月もお楽しみに




7月前半のメニューをご紹介致します!



【1日】ごはん みそ汁(大根/油揚げ)
    白身魚の甘酢あん掛け 白菜とホタテの煮物 まんまる餃子

【2日】ごはん すまし汁(かまぼこ/水菜)
    豚肉の味噌焼き 大根のえびあんかけ 冷や奴



【4日】ごはん みそ汁(大根/花麩)
    ほっけの塩焼き かぼちゃ煮 甘酢和え


【5日】ごはん ブラウンシチュー
    ふんわり豆腐リング コールスローサラダ フルーツ

【6日】ごはん みそ汁(充塡豆腐/焼き麩)
    白糸ダラ薬味醤油 鶏のオイスター炒め おひたし


【7日】七夕そうめん
    えびのかき揚げ きゅうりとみかんのおろし和え 水ようかん


【8日】花乃舎カレー みそ汁(白菜/えのき茸)
    彩りサラダ 冷や奴

【9日】ごはん すまし汁(ソーメン/長ネギ)
    バンバンジー風 ジャガ芋の煮物 蒸シューマイ




【11日】カツ丼 みそ汁(大根/ほうれん草)
    炊き合わせ お漬け物 フルーツ

【12日】ごはん みそ汁(なめこ/三つ葉)
    あじの梅干し煮 焼き茄子 大根サラダ


【13日】冷やし中華
    焼き餃子 りんごヨーグルト


【14日】ごはん みそ汁(玉子/焼き麩)
    牛肉のすき煮 彩りサラダ カニ風味しゅうまい


【15日】ごはん すまし汁(みょうが/ソーメン)
    かれいのネギソース かぼちゃの甘煮






★栄養満点!豆腐★

良質なタンパク質と脂質を豊富に含み、健康に良いと有名ですね

健康を維持増進させる機能性食品として優秀で、動脈硬化を防ぎ、脂肪肝の予防に効果があります。

最近では、発ガン抑制効果も報告されているらしいですよ。

低カロリーなのも、嬉しいですね!今月も何度か色々な形でメニューに登場しますよ。



★7日は、七夕祭りメニュー★

7月7日の七夕に合わせて、夏らしい七夕メニューです。

お好きな方も多いデザート「水ようかん」も付きますので、みなさんお楽しみに。



今月は夏バテに効く、食欲が増すようなメニューが多めです!

しっかり食べて、暑さに負けない身体を作りましょう!






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


花乃舎夏の定番おやつ!かき氷!

こんにちは!

今日は真夏日ですね…予想気温は35℃だとか!

このまま夏に突入してしまうのでしょうか?



あまりの暑さに、ちょっと早いですが…

デイサービス花乃舎夏の定番、かき氷ミニ屋台の登場です!



花乃舎かき氷

かき氷の季節です






5,000円などメニューに記載されている価格は、

花乃舎銀行券という花乃舎の中で使える通貨の価格ですので、ご安心ください!



花乃舎銀行券は、レクリエーションなどで入手できます。

色々な場面で、集めたお金を使う機会を設けています。

かき氷の5,000円はすぐにゲットできる額なので、通貨価値的には高くないのですが…

みなさん堅実でなかなか使ってくれません(笑)





花乃舎かき氷2

ごちそうさまでした!




私が写真を撮りに行ったら、ご利用者様がごちそうしてくれました!

貴重な5,000円、ありがとうございます!



本日のおやつは、かき氷とミニ麩菓子とウエハースに、コーヒー(紅茶)でした。

食べられない分は、お持ち帰り頂いています。





熱中症が怖いので、水分補給を推進しているのですが、

今日の暑さだとスタッフがお勧めしなくとも、水分をご自分から摂られる方が多いです。



みなさんも、熱中症にはお気をつけくださいね。



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

★6月の香りの湯★

こんにちは!

今週も雨のスタートとなりましたね。今日は一部地域で大雨の予報です。

早く梅雨入りした分、早く梅雨明けするのでしょうか



本日より皆様お楽しみ「香りの湯」です!



月曜日:ゆずの炭酸湯

火曜日:ゆずの炭酸湯

水曜日:ひのきの炭酸湯

木曜日:深谷温泉の湯

金曜日:白骨温泉の湯

土曜日:別府温泉の湯



温泉イメージ写真

温泉はお好きですか?




一年中人気の高い、ゆずとひのきの湯をご用意しました!

今月も、香りの湯をお楽しみ下さいね!



香りの湯も、始めて1年が経ちました!

色々なお湯をご用意してきましたが、ちょっと変わったお湯もご用意したいなと考えています…



これからも、香りの湯をお楽しみください!



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!