花乃舎通信

デイサービス花乃舎のblogです

【花乃舎通信】2012年4月号

こんにちは!

もう冬の上着はいらないほど、暖かい日が多くなってきましたね。

もう暖房を使わないご家庭も多いのではないでしょうか?

暖かくはなりましたが、お風呂場ではまだまだ寒いです。

特に高血圧の方、引き続き、お風呂場での温度差には気をつけてくださいね。



様々な梅

色とりどりの梅の花




★☆4月も楽しいイベントを開催致します☆★


日時未定 桜のお花見
4月といえば桜!桜のお花見にお出掛けしましょう♪♪

日時未定 おやつ作り
お昼にみんなでおやつを手作りしましょう!

12日 花乃舎演芸会 落語(漫談)など
お馴染みの落語家さんがいらっしゃいます!

16日〜21日 香りの湯
季節を感じられる湯を用意します♪

その他、季節の飾り物作り、室内でのゲーム大会、カラオケ大会、工作、
お誕生日会など行います。暖かくなったのでお出掛けを多めに予定しています!
それぞれ皆様の体調と相談し随時行います。


花乃舎お花見

最高の日和です






お花見に出掛けましょう!

毎年春のお楽しみ、お花見!

今年も桜がきれいなスポットをいくつか用意しています♪

車や徒歩でお出掛けし、桜を満喫しましょうね♪
スタッフも楽しみにしています!!



紙の花乃舎通信もご用意がございます。

花乃舎にて配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!



今年も花乃舎で楽しく元気に過ごしましょう!





デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!


音の配達人さんが、歌をお届け!

こんにちは!

今日花乃舎には、初めての特別ゲストがいらっしゃったんですよ…



その名も「音の配達人」、室本さんとシドさん!


ジャンベというアフリカの太鼓と、ギターを使って歌を歌ってくださいます!

美しい音色です

ジャンベの音が響きます



ジャンベの音は煩くなく、心地よく響きます。

ご利用者の皆様になじみ深い、歌謡曲や定番の曲を沢山演奏してくださいました!



本当にお上手です!

きれいな歌声に拍手!




レゲエっぽい見た目のお二人ですが(笑)、

歌唱力は抜群で演歌でもポップスでもなんでもお上手!!

THE BOOMの島唄、北国の春、夕焼け雲、今日の日はさようなら等…

歌は性別も年齢も国籍も関係無いなと感じました。自然と拍手です!

盛り上げ方も大変お上手でした♪♪



拍手!

素敵な歌をありがとう!




くつろぎの家花乃舎には一度来て頂いたことがあり、大好評でしたが、

今回も歌は歌でも新鮮な体験で、皆様に楽しんで頂く事ができました!



室本さん

素晴らしい歌声!




「音の配達人」室本さん、シドさん、本当にありがとうございました!!


デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【レク】ブルーボネットへお出掛け

こんにちは!

気候が安定せず、日毎に春と冬が変わり、洋服選びも一苦労です。

ここ最近、毎週末天気も優れない気がします。

早く本格的な春が訪れると良いですね!



先日、ブルーボネットへお出掛けしました!


ブルーボネットは名古屋港にある植物公園です。

きれいなお花たちと、名古屋港から太平洋を臨むことができる、

花乃舎でも人気のお出掛けスポットのひとつです。



お花が咲かない関係か、冬の間はしばらく閉園しているのですが、

3月1日に開園したので、早速行ってきました!



ブルーボネット1

ブルーボネットです



ブルーボネット2

良いお散歩にもなります




園内は広いので、見て回るだけで良い運動になります。

きれいなお花が咲いているので、歩いていても飽きません!



名古屋港

海がきれいに見られます!




お花だけでなく、海もきれいに臨む事ができます!

波の音も聞こえ、とってもいい雰囲気です。



ブルーボネット5

季節を感じますね




気候が暖かくなり、春らしい陽気になったら、また皆でお出掛けしたいと思います!

風邪をひかないように、毎日元気に過ごしましょうね♪♪



デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

初春★梅の花見物へお出掛け

こんにちは!

昨日今日と暖かい日が続きますね。

最高気温が16°もあると、冬用の上着はいらないくらいですね。



明日以降雨が上がりますが、また少し寒くなるようです。

体調を崩さないよう、お気をつけくださいね。



先日デイサービス花乃舎で、梅の花を見物にお出掛けしました!


梅の花

きれいな梅です!




きれいな梅の花です!

ちょうど見頃で、赤、ピンク、白と様々な色の梅を見ることができました。



梅と言えば赤?

一面の梅!


様々な梅

色とりどりの梅の花




色とりどりの、きれいな梅の花…

お天気がよくなかったのが残念でしたが、色とりどりの梅の花に心が癒されました。



ご利用者の皆様には、お花が好きな方が多くいらっしゃいます。

一面に咲いた梅の花を、じっくりと鑑賞して楽しんでいらっしゃいました。



良い思い出になったでしょうか??

まだ寒いですが、少しでも春の訪れを感じて心が潤えば、幸いです♪♪



暖かくなってお出掛けがしやすい時期になったら、

桜見物も含め、色々とお出掛けする予定です!お楽しみに!




デイサービス花乃舎

名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!

【3月後半】昼食おしながき

こんにちは!


花乃舎では毎日おやつと一緒に珈琲や紅茶を出すのですが、

珈琲には血栓を防ぐ効果があります!

血栓を溶かす成分が含まれているそうですよ。

豆の中でも、特にブルーマウンテンは成分が多く含まれているそうです。

一日一杯のコーヒーで予防になるそうなので、飲むと良いですね。



コーヒー

コーヒーを一日一杯!




3月後半のメニューをご紹介致します!



【16日】ごはん みそ汁
    焼肉風 カニ風味焼売 ブロッコリーマヨネーズ

【17日】菜めし すまし汁
    白身魚の桑焼き風 里芋のごまみそ煮 さっぱり和え



【19日】ごはん みそ汁
    サワラの西京焼き がんも煮 長いもの叩き酢あえ


【20日】竹の子ごはん みそ汁
    菜の花コロッケ 白菜のツナ煮 茶碗蒸し

【21日】ごはん すまし汁
    鶏肉のもろみ焼き 冬瓜えびあんかけ 青菜ピーナッツ和え


【22日】ごはん すまし汁
    手作り豚つくね焼き 切干し大根煮 なすのごま味噌和え

【23日】ごはん みそ汁
    白糸ダラの菜種焼き さつま芋の甘煮 梅和え


【24日】木の葉丼 みそ汁
    青菜のシラス和え 漬け物 ごま豆腐




【26日】深川ごはん すまし汁
    関東炊き なめ茸和え フルーツ

【27日】ごはん みそ汁
    肉団子の甘酢和え 山芋の磯辺揚げ ごまきゅうり 桜ゼリー


【28日】花乃舎カレー みそ汁
    彩りサラダ 冷や奴

【29日】チャーハン ワンタンスープ
    棒棒鶏風サラダ フルーツ


【30日】ごはん みそ汁
    赤魚の照り焼き 冬瓜の含め煮 辛し和え

【31日】ごはん みそ汁
    サーモンフライ 三色野菜いなり 青梗菜の彩り和え






★旬の野菜、たけのこ★

20日は春分の日!春の野菜「竹の子」を使ったメニューです。

竹の子はヘルシーでダイエットにもオススメの食材です。

カロリーは少なく、血圧を下げる作用のあるカリウムを豊富に含むほか、

食物繊維も大変豊富に含まれており、動脈硬化を防ぐ効果も期待出来ます。

春は旬のたけのこを積極的に食べるとよさそうですね。



花粉症の季節到来です!

70代になってから花粉症になった方もいらっしゃいます。

辛い花粉症ですが、薬や効くお茶などを活用して、乗り切りましょう♪♪



今月も、心をこめて作ります!お昼ご飯をお楽しみに!






デイサービス花乃舎
名古屋市南区三吉町5-47
TEL:052-614-8708
Mail::info@hananoya-care.jp


★見学、1日体験大歓迎です!質問等お気軽にどうぞ!